こだゆうかのこ

こだゆうかのこ
こだゆうかのこ【小太夫鹿の子】
型染めの鹿の子。 貞享・元禄(1684-1704)の頃, 歌舞伎役者伊藤小太夫が着て, 江戸で流行した。 江戸鹿の子。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”